森吉山の四季 Photo Gallery
<春の足音>
春の日差しが樹氷の衣を溶かし
モロビが半年ぶりに蒼さを取り戻す。
彼岸の頃ともなれば雪原は硬く締まり、何処を歩いてもぬかることはない。
ふだん入り込めない谷筋やモロビの樹海を巡る絶好の季節でもある。
4月に入ると急斜面の雪庇は至るところに亀裂が生じ、
やがて全層雪崩となって谷底へずり落ちていく。
崩落音がブナの芽吹きを呼び覚ます。
※3月〜5月上旬※

フォトモーション(スライドショー)
森吉山四季のメニュー
春の足音  新  緑 春〜初夏  夏〜盛夏  夕焼の造型  
晩  秋  厳  冬 花図鑑  山頂部のパノラマ 山頂部からのパノラマ 花のパノラマ

<クリックで拡大>
@ コメツガ山荘〜一ノ腰〜森吉神社〜石森
連背沢を俯瞰し一ノ腰へ向かう 4月下旬
ブナ帯 黄砂に染まる(一ノ腰を望む) 一ノ腰直下の雪庇と山頂
 
一ノ腰ピーク  1265m 4月上旬
一ノ腰ピーク 1265m 3月下旬
 一ノ腰ピーク 5/3
 一ノ腰ピーク 5/3
一ノ腰にて 一ノ腰にて(モロビ残照) 雲嶺峠から
森吉避難小屋に向う 5/3 
森吉神社主稜線を行く  5/3
神体に抱かれて 5/3 
マントを脱ぎ捨てたモロビたち  
森吉避難小屋、森吉神社、冠岩  3月中旬
森吉神社の冠岩  3月中旬 
モロビ残照稜線を行く(後方は一ノ腰) 山開き神事(森吉神社) 至福の時(森吉避難小屋)
森吉神社〜石森のカルデラ主稜線と山頂 3月中旬
神社付近から一ノ腰〜山頂を望む 
春来(神社雪庇と一ノ腰) 石森から冠岩・森吉神社・避難小屋を望む 阿仁避難小屋から一ノ腰を望む
 西日を抱く(森吉神社にて) 3月上旬
 
A ゴンドラ駅舎〜石森〜山頂 
マントを脱ぎ捨てたモロビたち(石森直下から山頂を望む) 3月中旬
固く締まった雪原を行く(石森から阿仁避難小屋へ)
阿仁避難小屋から一ノ腰〜岩木山を望む 
マントを脱ぎ捨てたモロビたち 3月中旬
マントを脱ぎ捨てたモロビたち(山頂西斜面) 3月中旬 
 風雪紋と岩木山借景 秋田駒ヶ岳借景  山頂直下に残った最後の樹氷 
 樹氷が落ちたモロビに春の湿った風雪がまとわりついた
山頂から(白神山地〜岩木山〜八甲田連峰) 3月中旬 

一ノ腰の雪庇   神社の雪庇 オリオン座と森吉避難小屋 

トレッキングガイドとマップ ネイチャーガイドの申込み
ぐるっと森吉山トレッキングプラン 

フォトギャラリーのメニュー
森吉山遠景 森吉山の四季と花 小 又 川 太 平 湖 小 又 峡 クマゲラの森
桃洞渓谷 赤水渓谷 九 階 滝 中ノ又渓谷 立又渓谷 桃 洞 杉
山麓高原 花のパノラマ 森吉山からのパノラマ 森吉山頂部のパノラマ

NPO森吉山ネイチャー協会
<事務所> 〒018-4302 秋田県北秋田市浦田字浦田65
電話:0186-73-2510  携帯:090-2366-8201 FAX:0186-84-8084
Eメール