山腹を覆うブナ林は、標高1,000m付近から
一気にオオシラビソ(地元呼名:モロビ)の樹海に姿を変える。
頂上と外輪山一帯を取り巻くモロビの原生林と、
その中に発達した湿原や雪田草原に咲き誇る
花たちと共に森吉山の魅力を紹介したい。
![]() |
![]() |
![]() |
| 春〜初夏 | 盛 夏 | 秋 |
| 花と実の図鑑 |
![]() |
| 山人平(チングルマとイワカガミ) |
| トレッキングガイドとマップ | ネイチャーガイドの申込み |
| トレッキングプラン | |
| 森吉山遠景 | 森吉山の四季と花 | 小 又 川 | 太 平 湖 | 小 又 峡 | クマゲラの森 |
| 桃洞渓谷 | 赤水渓谷 | 九 階 滝 | 中ノ又渓谷 | 立又渓谷 | 桃 洞 杉 |
| 山麓高原 | 花のパノラマ | 森吉山からのパノラマ | 森吉山頂部のパノラマ | ||
| ぐるっと森吉山フォトシアター | |||||