
合川小ブログ
2024/10/16
学習発表会④
全校合唱は「ふるさと」「校歌」の2曲です。「ふるさと」はかつて嵐が歌った曲でなかなか難しかったのですが、みんなでがんばりました。最後は6年生代表が日頃の応援に感謝し、これからのがんばりを誓うあいさつを述べました。温かい大きな拍手に包まれました。
2024/10/16
学習発表会③
高学年は自分達の経験や思いを活かした劇を演じました。5年生は自然教室体験を活かして、6年生は幼かった12年前を振り返り、これまでの感謝をメッセージに載せて発表しました。
2024/10/16
学習発表会 大成功
13日(日)本校の学習発表会にたくさんの方が学校に足を運んでくださいました。子どもたちも張り切り、これまでの練習の中で本番が一番よくできました。また、お客様のマナーが大変よく、ビデオ撮影のお願いにも快く応じてくださいました。感謝いたします。このがんばりを、この後の生活に活かしていきます。子どもたちのがんばりと笑顔に大拍手でした。
2024/10/9
ふるさとクラブで詩を学びました
今日のふるさとクラブでは、ゲストティーチャーに地元の亀谷健樹(けんじゅ)先生をお迎えして、詩を学びました。亀谷先生は「子どもたちの、飾らない、自然なつぶやきがいい詩になるんですよ」と話してくださいました。テーマは「かえる」。身近でなじみ深いテーマで詩を紹介してくださいました。また、命を大事にする、ということも話題にしてくださり、子どもたちはじっくりと聞き入っていました。