<北東北の名山>
            秋田駒ヶ岳Mt.akitakomagadake

秋田駒ヶ岳 最高峰 男女岳(1637.4m)
 駒ヶ岳は、十和田八幡平国立公園の最南端に位置し秋田県第一の高峰で、本峰の男岳(1623m)や火口丘の女岳(1512m)、寄生火山の男女岳(1637m)などからなり、各地の駒ヶ岳と区別するため秋田駒ヶ岳と呼ばれている。
 豊富な高山植物と珍しい火山地形と展望に優れた名山として知られ、山頂一帯に咲くヒナザクラ、タカネスミレ、コマクサ、エゾツツジに代表される数百種類の高山植物は、19262月 国の天然記念物に指定された。

※ 活火山の火口原を彩る高嶺の花々と灌木林の錦模様を紹介する ※

トレッキング
ガイド


山田隆雄HP
 登路は6月〜10月の期間は田沢湖高原の「アルパこまくさ」から八合目(1305m)の登山基地までシャトルバスが運行(6時から午後5時まで19往復、マイカー規制有り)されている。八合目駐車場からは避難小屋がある阿弥陀池(1530m)まで50分程度で登ることができる。また、湯森〜笊森〜千沼ヶ原〜乳頭山を経て乳頭温泉郷に至る縦走コースの起点終点になっている。他に古くからの信仰登山の中生保内口、水沢温泉郷からの水沢口、旧乳頭スキー場口、岩手県側は国見温泉口がある。
<秋田駒ヶ岳周回コース>
秋田駒ケ岳周遊マップ
8合目P(1300m)起点終点
行程9.5キロ 7〜8時間
 標高差:327m
【片倉コース】→阿弥陀池→男女岳(1637m)→横岳(1583m)→大焼砂(コマクサ群生地)→
ムーミン谷→(チングルマ群生地)→女岳経由→男岳(1623m)→馬の瀬経由→横岳(1583m)→
【焼森コース】焼森(1551m:コマクサ、タカネスミレ群生地)→【シャクナゲコース】→8合目P

@ 初夏〜盛夏の花衣十二単
<クリックで拡大>
田沢湖と秋田駒ヶ岳 6/30 
仙北市田沢湖町の民宿と秋田駒 6/24 
アルパこまくさ(ビジターセンターと公衆浴場・売店・ シャトルバス発着所)からの眺望 6月下旬
片倉コースから八合目Pと乳頭山縦走コースを望む 7月18日
 片倉コースから鳥海山〜田沢湖 7月上旬
片倉岳新道コースは田沢湖の展望台 (ミヤマダイコンソウと田沢湖借景:6月中旬〜7月上旬)
ミネザクラ 6/17  阿弥陀池周辺のチングルマ 6/19   アオノツガザクラ 6/16 
ミネズオウ 6/15 焼森のタカネスミレ群落 6.29 ミヤマダイコンソウと湯森山 6.25
ゴゼンタチバナ 6月中旬〜  ヒナザクラ 6月中旬〜   コイワカガミ 6中旬〜 
 ムシトリスミレ(タヌキモ科) 6月中旬〜  オノエラン 6月中旬〜  コバイケイソウ 6月下旬〜 
タニウツギ 6月下旬〜  ウラジロヨウラク6月下旬〜 マルバシモツケ6月下旬〜 
阿弥陀池全容 (避難小屋にて)
阿弥陀池避難小屋から馬の背〜男岳〜男女岳を望む 
男女岳の裾のは花々が乱舞す 6月中旬〜
 阿弥陀と男女岳(1,637m) 
男女岳からの大観峰 (1637m)
馬ノ背からの大観峰(男女岳と阿弥陀池周辺)6.21
馬ノ背からの大観峰(大焼砂〜ムーミン谷〜小岳〜女岳を望む) 6.21 
横岳からの大観望(大焼砂〜ムーミン谷〜小岳〜女岳を望む) 7.7
横岳下部より大焼砂と馬場ノ小路を俯瞰 7.4 
大焼砂から女岳〜男岳〜馬ノ背〜横岳を望む 7/10
馬ノ背にて(ミヤマキンバイ と男岳) 7/1 イワウメ (岩稜の住人) 横岳直下(ミヤマキンバイ)7/3
イワブクロ 7/5 大焼砂のタカネスミレ群落  7/1 ミヤマウスユキソウ 7/2
 
大焼砂からムーミン谷を望む 7月上旬  大焼砂のコマクサ群落 7月上旬 大焼砂のコマクサ群落 7月上旬
大焼砂からムーミン谷全景 7月上旬 
ムーミン谷のドウダンツツジ  6下旬   ムーミン谷入口(チングルマ)6月下旬 ムーミン谷のチングルマ 6月下旬 
ミヤマキンバイと小岳 6月下旬 ムーミン谷のエゾツツジ  7月中旬  
女岳噴火壁にて
女岳噴火口にて 
男岳下方から〜大焼砂〜ムーミン谷〜女岳を望む 7月上旬 
男岳下方から女岳溶岩流を俯瞰する(1970年9月18日から噴火。以降頻繁に爆発し火口原に溶岩を流出) 
馬場ノ小路や五百羅漢から男岳に続く南斜面は高山植物の宝庫だ 6月下旬
男岳直下より女岳〜金十郎長根と田沢湖を望む 6月下旬
男岳から男女岳〜馬ノ背〜大焼砂〜ムーミン谷〜女岳を望む 7月上旬
男岳から男女岳〜阿弥陀池〜馬ノ背〜大焼砂〜ムーミン谷を望む 7月上旬
ハクサンシャクナゲ  7上旬〜   ニッコウキスゲと阿弥陀池 7月上旬〜  阿弥陀池とヨツバシオガマ 7月中旬〜 
シャクナゲコース焼森直下から 八幡平〜岩手山、笹森〜湯森〜笊森〜乳頭山への縦走路を望む 

A 錦秋のカルデラを巡る
<クリックで拡大>

片倉岳コースを行く(10月上旬) 
片倉岳コースから望む最高峰男女岳1637m (10月上旬)  
片倉岳コースは田沢湖と呉越同舟 (10月上旬)
 シャクナゲコース焼森直下から焼山〜八幡平〜岩手山、笹森〜湯森〜笊森〜乳頭山への縦走路を望む (9月下旬)
 シャクナゲコース焼森直下から遠くに八幡平〜岩手山、笹森〜湯森〜笊森〜乳頭山への縦走路を望む (9月下旬
 焼森直下から雫石市方面 (9月下旬)
 焼森ピークから横岳〜馬の背〜男岳〜阿弥陀池〜男女岳 (9月下旬)
 横岳ピークから大焼砂〜小岳〜女岳〜男岳を望む (9月下旬
 横岳の馬ノ背からムーミン谷を俯瞰 (9月下旬
ムーミ谷の馬場ノ小路 遅く咲いたチングルマの種  大焼砂の錦  
大焼砂を横断する馬場ノ小路を行く 9月下旬
大焼砂を通る馬場ノ小路から横長根(カルデラ壁)とカルデラ平原を望む(9月下旬〜10月上旬)  
横長根(カルデラ壁)を行く (9月下旬〜10月上旬)
横長根から女岳〜男岳〜横岳〜大焼砂を望む 
阿弥陀池小屋から岩手山を望む 10月下旬 

北東北の名山位置図

北東北の100名山・200名山
岩手山  裏岩手連峰  八幡平  焼 山  秋田駒ヶ岳 早池峰山
乳頭山  白神山地  八甲田山 鳥海山 栗駒山 岩木山

ネイチャーガイドの申込み 北東北100名山トレッキングプラン