米内沢小活動報告

2022/09/08
修学旅行
 9月7日〜8日、「森吉地区連合小学校」として6年生が北海道函館市を目的地として修学旅行を実施しました。台風通過直後の修学旅行となったため、天候等が心配されましたが、二日間とも好天に恵まれ、予定通りの日程で活動することができました。児童は、教職員や添乗員の説明をよく聞き、ルールやマナーを守って行動することができたと同時に、各見学先でもメモを取るなどして旅行を満喫している様子が見られました。また、両校の児童同士、一緒にゲームをしたり、おしゃべりを楽しんだりしながら交流を深めている姿が随所に見られました。コロナウイルス感染症対策のため、自主研修がないなど制限された中での修学旅行でしたが、函館の歴史と文化等を十分に味わうことができた二日間となりました。
208-1.jpg
2022/09/02
宿泊自然教室
 9月1日〜2日、5年生が大館少年自然の家で「宿泊自然教室」を行いました。この行事は、『森吉地区連合小学校」として、前田小学校との合同で実施しています。1日目は、雨天の影響で屋外で予定していた活動プログラムの多くを屋内で実施することになりましたが、児童は初めて体験する活動に興味をもち、意欲的に取り組む姿が見られました。「野外炊飯」については予定通り屋外で実施でき、班ごとに協力し合いながらカレー作りを楽しみました。2日目も雨天の影響で「焼き板工作」に変更となりましたが、児童は宿泊自然教室の思い出の一つとして、各自作品を仕上げることができました。自然体験を味わいながらの二日間に渡る様々な活動を通じて、両校の児童は、互いに親睦を深めながら、元気に活動することができました。
207-1.jpg

- Topics Board -