<北東北の名山>
八甲田山MT.hakkohda
十和田八幡平国立公園の八甲田山はいくつもある山の総称で、国道103号線を境に大岳(1,584.6m)、井戸岳(1.550m)、赤倉岳山(1,548m)を中心とする北八甲田連峰と櫛ヶ峯、駒ヶ峯、乗鞍岳を中心とする南八甲田連峰とに分かれています。 酸ヶ湯からの登山コースは北八甲田連峰を回るコースで、多くの湿原植物を楽しめる毛無岱方面と、高山植物が楽しめる仙人岱方面の2つがあります。各山頂からの展望は優れており、360度の壮大な絶景を眺めることができます。田茂萢岳山頂付近へは、ロープウエーを利用することができます。山頂公園駅周辺からの眺めは素晴らしく、また高層湿原をめぐる8の字の歩道があり、アオモリトドマツ林と湿原植物を楽しむことができます。<環境省:八甲田登山道案内版より抜粋> |
|
<八甲田山のメニュー>
トレッキング ガイド |
北八甲田連峰は最高峰の八甲田大岳をはじめとして、前嶽・田茂萢岳・赤倉岳・井戸岳・硫黄岳・石倉岳・高田大岳・小岳など10峰がある。その中でも、前嶽・硫黄岳の2峰はどこからも登山道が通じておらず、ヤブを漕いで行くのなら別として、一般的な登山の対象とはならない。 これらの山々は大体甲状か屋根状で、屋根状のものも見る方向によっては甲状を呈している。八甲田山の八甲とはここから出ているといわれ、また高原性の湿原の中には池塘があり、エゾヒツジグサやミツガシワ、ミヤマホタルイ等が生じていて、神の田と称しているが、八甲田の田はここから出ているといわれる。 <昭文社 山と高原地図(八甲田・岩木山・白神岳・十和田湖) 著者:いちのへ義孝> |
北東北の名山位置図 |
岩手山 | 裏岩手連峰 | 八幡平 | 焼 山 | 秋田駒ヶ岳 | 早池峰山 |
乳頭山 | 白神山地 | 八甲田山 | 鳥海山 | 栗駒山 | 岩木山 |
ネイチャーガイドの申込み | 北東北100名山トレッキングプラン |