北東北100名山・200名山
トレッキングプラン
ネイチャーガイドが「北東北の名山」の山旅をサポートいたします。
秋田県の県境(青森県、岩手県、山形県、宮城県)にまたがる名峰を巡るプランです。
ご希望のコースを選択しガイドをご用命ください。
※コースを選択するとフォトガイドに変わります。
※ガイド依頼、旅のプランニング、アクセス道路、登山道情報等ご相談ください。
フィールド名 | フィールの概要 | 適期 | ガイド 1人当り 引率人数 |
コースタイム | ガイド料 の目安 |
縦走時の タクシー代 回送料等 |
||
山頂往復・縦走 |
||||||||
岩手山 網張コース |
岩手山(2,038m)は約7千年前に山頂が崩壊し形成された火山群で、最高峰薬師岳一週のお鉢巡りと火山性植生の日本一のコマクサ群落として有名です。 ●日本100名山 |
6月 ~ 10月 |
1~10人 | ●各コース山頂往復 12~16㎞ 8~10時間 |
定額 40,000円 |
縦走時は クシー 対応 |
||
裏岩手連峰 縦走コース |
縦走コースは、八幡平の畚岳から大深岳と三ツ石山に至るパノラミックな眺望を楽しみ、松川温泉に下るロングの縦走トレックです。 ベストシーズンは、稜線が残雪から解放される6月中旬~10月上旬。オオシラビソ林に点在する池塘や花畑。三ツ石山の錦は必見。 |
6月 ~ 10月 |
1~10人 | ●縦走コース 八幡平ターミナルS~ 畚岳~モロビ岳~瞼岨森~ 大深岳~小畚山~ 三ツ石山~松川温泉 17㎞ 8~9時間 |
40,000円 | 縦走時は クシー 対応 |
||
八幡平 周回コース |
八幡平自然探勝路に沿って鏡沼~メガネ沼~八幡平山頂~ガマ沼~八幡沼~源太森から八幡沼対岸を周回する高層湿原のお花畑を堪能する木道コースが人気です。 ●日本100名山 |
5月 ~ 10月 |
1~10人 | ●周回コース 山頂P~ 探勝路周回~ 源太森~ 山頂P 6.5㎞ 3~4時間 |
●縦走コース 山頂P~ 探勝路周回~ 茶臼岳~ 山頂P 7.5㎞ 5~6時間 |
25,000円 ~ 30,000円 |
― | |
秋田駒ヶ岳 周回・縦走コース |
駒ヶ岳は、十和田八幡平国立公園の最南端に位置し秋田県第一の高峰で、本峰の男岳(1,623m)や火口丘の女岳、寄生火山の男女岳などからなり、豊富な高山植物と珍しい火山地形と展望に優れた名山として知られています。 ●日本200名山 |
6月 ~ 10月 |
1~10人 | ●周回コース 8合目P~ 阿弥陀池~ 男女岳~ 大焼砂~ ムーミン谷~ 8合目P 9.5㎞ 6~7時間 |
●縦走コース 8合目P~ 阿弥陀池~ 男女岳~ ムーミン谷~ 国見温泉 8.5㎞ 5時間 |
25,000円 ~ 35,000円 |
縦走時は タクシー 対応 |
|
乳頭山 (縦走コース) |
縦走はコースは、駒ヶ岳8合目から岩手山を借景に笹森~湯森~笊森~乳頭山に続く広い稜線と緩やかな起伏に、低灌木帯と高層湿原が織りなす庭園を行く稜線漫歩の縦走トレックです。 ●日本200名山 |
6月 ~ 10月 |
1~10人 | ●縦走コース 駒ヶ岳8合目P~ 笹森~湯森~ 千沼ヶ原~乳頭山~ 乳頭温泉郷 11~11.5㎞ 7~8時間 |
35,000円 | 縦走時は タクシー 路線バス 対応 |
||
焼 山 ~ 玉川温泉 (縦走コース) |
縦走は八幡平北麓の御所掛温泉から緩やかなブナ林帯を登り毛せん峠~火口湖~名残峠を経由し玉川温泉に下る。八幡平や岩手山、森吉山の眺望。活火山の躍動と変化に富んだ火山性植生が特徴です。 ●日本200名山 |
6月 ~ 10月 |
1~10人 | ●縦走コース 御所掛温泉~ 毛せん峠~お名残峠~ 玉川温泉 8.5㎞ 5~6時間 |
35,000円 | 縦走時は タクシー 対応 |
||
白神山地 (白神岳) (二ッ森) |
青森県と秋田県にまたがる16,971ヘクタールの区域が1993年(平成5年)12月、世界自然遺産に登録されました。 最高峰の白神岳からの日本海、そしてと岩木山を借景に自然遺産の核心部の眺望は圧巻です。 ●日本200名山 |
6月 ~ 10月 |
1~10人 | ●二ッ森往復 登山口P~ 二ッ森 1.5㎞ 1時間30分 |
●白神岳往復 登山口P~ マテ山~ 白神岳 13.5㎞ 8~9時間 |
25,000円 ~ 40,000円 |
― | |
八甲田山 周回・縦走コース |
八甲田山は、十和田八幡平国立公園の最北端に位置し、酸ヶ湯を起点終点に北八甲田連峰の甲状性火山群三座と毛無岱を巡り酸ヶ湯に戻る、豊富な高山植物と展望に優れた連峰として名高い。 ●日本100名山 |
6月 ~ 10月 |
1~10人 | ●周回コース 酸ヶ湯~仙人岱~大岳経由 ①毛無岱~酸ヶ湯 ②井戸岳~赤倉岳~ 毛無岱~酸ヶ湯 ③井戸岳~赤倉岳~ ロープウエー~酸ヶ湯 7.5~11.5㎞ 7~8時間 |
25,000円 ~ 35,000円 |
縦走時は タクシー 対応 |
||
鳥海山 象潟口(鉾立)コース |
秋田県と山形県にまたがる鳥海国定公園に属する北東北の名峰。日本海に裾野を浸し、火山地形の雪田草原に乱舞する花園が天空漫歩の山旅をエスコート。日本海に映す影鳥海と夕焼けの造形を体感されたい。 ●日本100名山 |
6月 ~ 10月 |
1~10人 | ●象潟口(鉾立)~山頂往復 鉾立~御浜~七高山~新山 15㎞ 9~11時間 ●象潟口~鳥海湖~笙ヶ岳周回 鉾立~鳥海湖~笙ヶ岳 9~11.5㎞ 8~9時間 |
30,000円 ~ 40,000円 |
縦走時は タクシー 対応 |
||
栗駒山 須川温泉コース |
秋田県と岩手県と宮城県にまたがる栗駒国定公園に属する山塊は、東西5㎞に及ぶ主稜線の紅葉が美しい山として名高い。 ●日本200名山 |
6月 ~ 10月 |
1~10人 | ●須川温泉~山頂周回 須川温泉~昭和湖~山頂~ 笊森コース下山 8㎞ 4時間 |
30,000円 | ― |
ネイチャーガイドの申込み |