
合川小ブログ
2025/04/07
令和7年度 始業式
新任式に続いて、始業式が行われました。校長からは3つ、大事にしてほしいことを伝えました。「いのちを大事にする」「言葉を大事にする」「自分や友だちのよさを見つける」という3つです。また、児童代表の6年花音さんは、学習や委員会などの目標を発表し、明日入学する1年生を全校で歓迎しましょうと呼びかけました。新任式代表の樹真さんも花音さんも、長い文を暗記し、自分の言葉にして発表し、すばらしいと思いました。また、全校の校歌合唱も心に響きました。式の後には,転入したお友達の紹介がありました。転入したお友達、新1年生を加え,今年度合川小は145名の児童で出発します。今年度もどうぞ、よろしくお願いいたします。
2025/04/07
令和7年度 新任式
今年度、合川小学校は新しく7名の先生方をお迎えしてスタートしました。久しぶりの学校、子どもたちは新しい先生方との出会いにワクワクした表情で,新任式に臨みました。6年生の樹真さんが、堂々と歓迎のあいさつを述べました。6年生としてすばらしいスタートを切ってくれました。新しい先生方と力を合わせ、教職員一同、がんばっていきます。
2025/03/25
令和6年度修了
21日(金)、令和6年度の修了式が行われました。代表が修了証を受け取り、全員進級が決まりました。子どもたちは1日1日を、多くの人の助けをもらいながら過ごしてきました。いろいろな考えをもつ人と関わる、というのは生きていく上で大事な経験だと思います。友だち、先生方、異学年の友だち、保護者のみなさん、地域のみなさん、たくさんの人と関わって、ココロネが磨かれた一年間でした。温かい支えに感謝します。令和7年度もよろしくお願いします。
2025/03/19
5年生調理実習
5年生の家庭科、最後の学習に「いっしょにホットタイム」があります。これは家族や地域の方と交流するときの学習なのですが、簡単なおやつ作りも学びの一つです。5年生は「白玉だんごづくり」に挑戦。水の量が肝なのですが、なんとかおいしく仕上がりました。あんこやきなこで味付けし、食べてみました。おいしいものを食べると笑顔になりますね。
2025/03/15
令和6年度 卒業証書授与式
本日、令和6年度卒業証書授与式が行われました。33名の卒業生は凜とした表情で、立派に巣立っていきました。在校生も「お世話になった6年生のためにすてきな式にしよう」という気持ちで呼びかけや歌をがんばりました。今日の言葉には、今までで一番、気持ちがのっていたと感じました。3月は旅立ちの季節。成長を喜ぶうれしい気持ちと、離れていく少しの寂しさを感じながら、これからの幸せを祈り、見送りました。中学校で活躍する姿を楽しみにしています。