鷹巣小学校情報

2024/02/22
金管バンドありがとうコンサート
鷹小多目的ホールで演奏会を開催しました。アンコール曲も含め、全6曲を演奏しました。部員みんなで一生懸命演奏している姿が印象的で、来場者から大きな拍手喝采を浴びていました。4・5年生からお世話になった6年生へ、6年生から来年度金管バンドを引き継ぐ4・5年生へ、それぞれ演奏する場面もありました。

304-1.jpg

2024/02/16
ようこそ先輩〜自衛官編〜
6年生は第2弾「ようこそ先輩集会」を開催しました。防衛省自衛隊秋田地方協力本部大館出張所から3名の自衛官が来校し、自衛隊のことについて分かりやすく説明したり、子どもたちに体験をさせたりしてくれました。6年生は中学校進学に向けて、自分の進路について考えるきっかけとなる機会となりました。

303-1.jpg

2024/02/14
150周年記念オリジナルソング集会
2月14日(水)、6年生主催の集会があり、鷹巣小学校150歳をお祝いする曲づくりのプロジェクトがスタートしました。子どもたちが言葉やフレーズを出し合い、歌詞にします。作曲はプロの方にお願いするビッグ・プロジェクトです。

302-1.jpg

2024/02/08
薬師山でスキー教室
2月6日(火)と8日(木)の両日、5・6年生はそれぞれ2回ずつ、薬師山スキー場でスキー教室を行いました。令和元年度以来の暖冬により降雪が少なく、開催が危ぶまれましたが、直前までスキー場管理者と確認しながら実施にこぎつけました。スキー指導やロープ塔補助、運搬協力として、保護者、祖父母、スキー連盟の方、大館少年自然の家の職員など、教員を含め延べ40名を超える方々にご協力いただきました。子どもたちは安全に留意しながら、十分にスキー活動を楽しむことができました。

301-1.jpg

2024/02/07
150周年に向けた準備がスタート
150歳を迎える鷹巣小学校のお祝いの気持ちを「おうちの方」や「地域の方」に伝えるアイディア募集をしました。また、PTA運営委員会の組織では、来年度4月に予定している実行委員会開催に向けた話合いもスタートしております。みんなでどんなお祝いをするか、高学年が全校をリードして、150年の歴史を未来につなげていきましょう。        

300-1.jpg

- Topics Board -