
鷹巣東小学校新着情報
2024/08/26
2学期始業式
今日から、2学期が始まり事故なく元気に登校することができました。始業式では、3年生の吉田琉斗さんと5年生の木村結愛さんが夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことについて発表をしました。その後、校長先生からはいろいろな勉強や活動の中で「進んで考え、行動できる」ことに「チャレンジ」してほしいというお話がありました。2学期もみんなで力を合わせて成長できるよう毎日を大切に過ごしていきたいと思います。
2024/06/29
1学期末PTA,いかだ下り
1学期末PTAを行いました。初めに親子姿勢教室を行い,株式会社OHANAの佐藤宏満先生をお迎えし,親子で姿勢を良くする体操を教えていただきました。1日の内少しでも意識して姿勢を良くすることやストレッチをすることが体のゆがみを取り,良い姿勢に近づいていくことを教わりました。午後からは,いかだ下りを行いました。良いお天気に恵まれ,みんな笑顔でいかだに乗ることができ,大満足の1日でした。
2024/06/24
あそんディ
運営委員会で企画した「あそんディ」。これは,全校のみんなで遊ぶ日となっています。今回は,「こおりおに」をしました。体育館いっぱいに鬼から逃げながら走る子どもたちを,「ぶつかるのでは」と心配しましたが,うまくよけながら逃げたり追いかけたりしていました。暑い日でしたが,全校のみんなで鬼ごっこを楽しむことができました。
2024/06/19
いかだ作り
東小の目玉であるいかだ下りが近々行われます。そのため,この日はいかだを作りました。大きなタイヤチューブをベニヤ板にくくりつける作業でした。この日も地域の方々が来てくださって,子どもたちと一緒に作業してくださいました。紐がほどけないように固く結ぶのが大変でしたが,命を守るためしっかりと結ぶように頑張りました。
2024/06/17
市日見学
一,二年生は,生活科の学習で市日に行ってきました。お家の人から頼まれたものを買ったり,残ったお金で自分の欲しいものを買ったりしました。お店の人と話をしながら買い物をする経験は,とても貴重なのではないかと思っています。お店の人と交渉して,おまけしてもらった人もいたそうで,楽しい経験ができたと思っています。