
鷹巣東小学校新着情報
2025/01/21
スキー練習
スキー授業が始まりました。1,2年生はグラウンドで練習をしています。その際には、地域の浪岡さん、亀山さん、松岡さんがモービルでコースを付けてくださり、子どもたちはばっちりと整備されたグラウンドで滑ることができています。大変ありがたいです。また、3年生以上はアルペンは薬師山スキー場で、クロカンは空港の緑地公園で練習をしてます。今年は雪も多く安心してくべることができ、子どもたちも楽しみながら、スキーをしています。
2025/0115
北秋田市小中学校再編プラン意見交換会
学校の再編計画に基づいて意見交換会が行われました。初めに市教育委員会から現在の児童の人数や今後の変化等についてお話がありました。その後、地域や保護者の方々から意見を伺いました。今後は、たくさんの方々の意見を聞いて進めていきたいという意見が出され、アンケートなどで意見を集めることになりました。
2025/01/14
3学期始業式
3学期が始まりました。始業式では、1年生と4年生が冬休みの思い出と3学期にがんばりたいことについて発表をしました。雪かきをがんばったことやお正月家族と過ごしたことなどが発表され、楽しかった冬休みの様子が目に浮かぶようでした。3学期は、スキー授業やなわとび集会があるので心と体を鍛えられるようにがんばりたいですね。
2024/12/19
もっとふれあい交流会
4年生以上が話し合い、様々な工夫を凝らした「もっとふれあい交流会」を開催しました。プログラムや受付などは、6年生が担当しました。はじめの会の中では、お客様を囲んで「ふるさと」の歌を歌いました。交流タイムでは、1年生からそれぞれ、むかしあそび、数字あてゲーム、オリジナルボーリング、ミニゲーム、お米の販売、ふれあい神社のおみくじなどをして地域の方やおうちの方々とふれ合うことができました。最後は、全校のみんなでアーチを作り、お見送りをしました。心に残るふれあい交流会となりました。
2024/12/18
湊先生ありがとうの会
2年生が、お世話になっていた湊先生に「ありがとうの会」を行いました。学級会で内容を決め、役割を分担してこの日に臨みました。湊先生をお迎えし、歌を歌ったり一緒にゲームをしたりしてみんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。湊先生も大変喜んでくださいました。