鷹巣東小学校新着情報
2024/12/19
もっとふれあい交流会
4年生以上が話し合い、様々な工夫を凝らした「もっとふれあい交流会」を開催しました。プログラムや受付などは、6年生が担当しました。はじめの会の中では、お客様を囲んで「ふるさと」の歌を歌いました。交流タイムでは、1年生からそれぞれ、むかしあそび、数字あてゲーム、オリジナルボーリング、ミニゲーム、お米の販売、ふれあい神社のおみくじなどをして地域の方やおうちの方々とふれ合うことができました。最後は、全校のみんなでアーチを作り、お見送りをしました。心に残るふれあい交流会となりました。
2024/12/18
湊先生ありがとうの会
2年生が、お世話になっていた湊先生に「ありがとうの会」を行いました。学級会で内容を決め、役割を分担してこの日に臨みました。湊先生をお迎えし、歌を歌ったり一緒にゲームをしたりしてみんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。湊先生も大変喜んでくださいました。
2024/12/17
俳句タイム(冬)
俳句タイムを行い、今回も佐藤君子さんにおいでいただき、アドバイスをしてもらいました。冬のテーマに合わせて、子ども達は様々な季語を選び、俳句を作りました。
2024/12/16
おすすめの本の紹介(読書タイム)
読書タイムに、友達にお勧めしたい本を紹介し合いました。この活動を通して、知らなかった本を紹介してもらい、興味をもつ様子が見られました。冬休みの本を借りるときの参考になればいいなと思っています。
2024/12/13
米作り感謝の会
田んぼの活動でお世話になった方々への感謝の会が行われました。5年生と地域の方々と一緒にだまっ小鍋を作って食べたり、5年生から思い出の作文発表をしたりしました。最後に、みんなで心を込めて歌を歌い、感謝の気持ちを伝える言葉できました。19日のふれあい交流会で、5年生はお米の販売も予定しています。