綴子小学校活動報告

2025/06/30
不審者対応教室
北秋田署、大館少年サポートセンター職員を講師に、不審者対応教室を行いました。見知らぬ人との距離の取り方、
防犯ブザーをつける場所、犯罪から自分を守る「いかのおすし」を繰り返し、学習しました。
50-1.jpg
50-2.jpg
50-3.jpg
2025/06/20
3年生大太鼓の館見学
3年生が大太鼓の館を見学しました。地域の方から大太鼓や綴子神社例大祭の踊りの話を聞いたり、実際に大太鼓をたたかせてもらったりしました。迫力ある太鼓の音に大興奮でした。
49-1.jpg
49-2.jpg
2025/06/19
なかよしデー
健康委員会が企画して、全校で「ふえおに」を楽しみました。(第1回なかよしデー)
48-1.jpg
48-2.jpg
2025/06/18
県出前授業「介護について聞いて見てやってみよう」
4年生が高齢の方の特性や、からだの状態、気持ちに寄り添った関わり方について、お話を聞いたり、体験をしたりしながら学びました。
47-1.jpg
47-2.jpg
47-3.jpg
2025/06/18
1年生くまくま園見学
1年生が秋田内陸線を利用して、くまくま園に行きました。田んぼアートを見たり、おいしいお弁当を食べたりして、楽しい時間を過ごしました。
46-1.jpg
46-2.jpg

- Topics Board -