
綴子小学校活動報告
2025/10/14
カントリーエレベーター見学
米作り体験をしている5年生が、カントリーエレベーターを見学しました。収穫された米が乾燥、貯蔵、調製、出荷される工程について学びました。
2025/10/5
学習発表会
5日(日)、学習発表会が行われました。5年生の米作り体験の発表「EXPO 2025 綴子万博」では、児童の呼びかけにこたえて、婦人会の皆さんが一緒に『お米ありがとう音頭』を踊ってくださいました。
2025/09/29
芸術鑑賞教室
9月29日(月)、保護者や地域の方と一緒に、GABEZさんのパフォーマンスを楽しみました。MASAさん、hitoshiさん、ありがとうございました。
2025/09/29
5年生稲刈り体験
9/24(水)、5年生が稲刈り体験をしました。児童は、バインダーを使った稲刈りを体験した後、地域の皆さんといっしょに昔ながらの手刈り作業、稲架がけに挑戦しました。綴子地区農地・水・環境保全組織の皆さん、ありがとうございました。
2025/09/19
3年生 産直おおだいこ見学
9/19(金)、3年生が、産直おおだいこで、田子ヶ沢のセリ農家:斎藤さんがセリを出荷する様子を見学しました。出荷されたセリは、朝4時に収穫され、一本一本きれいに洗って袋詰めされたものでした。24日(水)には、斎藤さんおすすめの食べ方「セリのサバ缶和え」をつくりました。みそ汁もつくりましたが、どちらもおいしかったです。












