
新着情報
2024/10/16
なべっこ
前日の雨の影響や虫の大量発生を考慮して、体育館での実施となりましたが、全校生徒で楽しい時間を過ごすことができました。出汁をとった後の鶏ガラにしゃぶりつき、おいしそうに食べる姿があちらこちらで見られました。グループごとに食材を入れるタイミングや味を相談しながら作った秋田の郷土料理きりたんぽ鍋は、忘れられない味になりました。
2024/10/15
なべっこ準備
明日のなべっこの事前準備をしました。ねぎやごぼうを切る作業は、思ったよりスムーズに進み準備万端です。明日は、各班ごとにどんなきりたんぽができあがるのか楽しみです。
2024/10/10
第2回学校運営協議会
授業を参観していただいた後、今年度本校の「知育」、「徳育」、「体育・健康教育」、「ふるさと教育・キャリア教育」の各項目について中間評価をしていただきました。生徒たちのこれまでの成長について、高い評価をいただきました。広い視野をもって自己の生き方や在り方を考える力を育むための施策についても意見交換しました。
2024/10/05
森中祭
テーマ「遙華~88輪の芽吹きと成長への道~」のもと森中祭が行われました。最後の全校合唱、アカペラ曲「夢みたものは・・・・・・」と第二の校歌「モルダウ」を歌いきったとき、全校が一体となり充実感、達成感を感じることができました。みんなで力を合わせて創り上げた森中祭は、いつまでも心に残る大切な宝物となりました。
2024/10/04
森中祭予行
いよいよ明日、森中三大行事の一つである森中祭が行われます。今日は予行と最終準備、開会行事の日でした。これまでの互いの頑張りをたたえ、感謝し合い、涙する学級もありました。明日は、最高のパフォーマンスをご来場のみなさんにお見せできるように頑張ります。