新着情報

2024/07/22
1学期終業式・各種大会報告会
 3年生のリーダーシップ、そしてそれを支えようとする1・2年生の頑張りが見事な1学期でした。心温まるシーンがたくさん見られました。各学年の代表から、1学期の成果と夏休みの抱負が発表されました。校長先生からは、「目標を達成するためには具体的な行動計画を作り、習慣化されるまで自分の心の弱さと戦いながら頑張ることが大切だ。」というお話がありました。充実した夏休みを過ごし、2学期一回り成長した森中生に会えることを楽しみしたいと思います。
61-1.jpg
61-2.jpg
61-3.jpg
2024/07/17
全校野外活動
 3年サイクルで行っている全校野外活動、今年度は「内陸線の旅」です。内陸線を利用して地域のために尽力されている方たちを訪問し、インタビュー活動を行いました。働くということや地域への思いをお聞きすることができました。生き方や人としたの在り方についても学ばせていただきました。たくさんの方たちにご協力いただきました。ありがとうございました。学んだことは、これからの学校生活や今後の進路選択に生かしていきたいと思います。
60-1.jpg
60-2.jpg
60-3.jpg
2024/07/11
中庭の風景
 梅雨の晴れ間の中庭の風景です。みんなで植えたマリーゴールドとベゴニアが大きくなってきました。自生している小さな黄色の花が風に揺れて、そのコントラストがとても綺麗です。
59-1.jpg
59-2.jpg
2024/07/10
新任の先生を紹介する会
 新たに音楽と美術の先生をお迎えしました。会では、生徒会副会長から歓迎の言葉が述べられました。これから、また更に心に響く合唱、作品作りに励みたいと思います。
58-1.jpg
58-2.jpg
2024/07/01
秋田内陸線魅力発信事業
 3年生が、阿仁前田温泉駅と米内沢駅の2グループに分かれ、内陸線のPR動画を撮影しました。森吉地区のよさ・見どころを発信する趣向を凝らした動画となりました。吉本興業所属のダンスユニット、GABEZとのコラボ企画で、みんなワクワクしながら撮影に臨みました。手作りのカヌーで四季美湖のカヌー体験を実演したり、成田為三に扮した生徒が登場し浜辺の歌音楽館を紹介したりしました。内陸線、そして沿線の活性化につながってくれることを願っています。3年生にとっては、中学校生活のよい思い出となりました。
57-1.jpg
57-2.jpg

- Topics Board -