
新着情報
2025/02/25
救命講習
北秋田市消防署西統合分署の方たちにご来校いただき、2、3年生が救命講習を行いました。いざというとき、落ち着いて対応できるよう、手順や注意点を説明していただきました。みんな真剣に受講しました。
2025/02/20
郷土伝統料理教室
3年生が北秋田市食生活改善推進協議会の方たちのご協力のもと、だまこ鍋ときゅうりなますの調理実習を行いました。鶏ガラの出汁の効いたスープが、ほどよい固さのだまこにしみ込みとても美味でした。
2025/02/18
「きたあきたしNEXT」に参加
北秋田市の将来の姿について議論するワークショップ「きたあきたしNEXT」に参加しました。自分たちのふるさとの未来にどんなことを望むのか考えるよい機会となりました。
2025/02/14
3年生の面接練習から学ぶ
2年生が、来年度の入試に備えて3年生の面接練習を見学しました。先輩たちの受け答えや立ち居振る舞い、練習に臨む姿勢からたくさんのことを学び、「自分の夢や目標をはっきり話せるように準備していきたい。」という感想をもった生徒が多数いました。
2025/02/10
紙風船上げ
今年度、総合的な学習『内陸線の旅』で、全校生徒がグループごとに内陸線沿線で地域の発展のために尽力されている方々へ取材活動を行いました。その際、上桧木内の紙風船館へ取材に行った2年生が製作体験に取り組みました。製作した紙風船は、予想以上に大きく、完成するまで苦労しましたが、見事に美しく夜空に舞い上がっていきました。