新着情報

2024/10/23
市教育委員訪問
 1年生は社会と技術、2年生は理科と英語、3年生は国語と保健体育の授業を参観していただきました。「どの学年も子どもたちが成長していることを感じた。」「3年生が明るく、そして意欲的に学習に取り組んでいて、学校のリーダーとしてよく成長している。3年生からあるべき姿を学び、後輩たちが育っていくという森中の伝統を感じた。」等、お褒めの言葉をいただきました。将来、子どもたちが森中で培った力を生かし、夢を叶えたくましく生きていってくれることを願っています。
91-1.jpg
91-2.jpg
91-3.jpg
91-4.jpg
2024/10/18
選挙管理委員会の活動
 来月行われる生徒会役員選挙に向けて選挙管理委員が活動を始めています。よりよい生徒会づくりのために、計画的に準備を進めてくれています。
90-1.jpg
90-2.jpg
90-3.jpg
2024/10/16
なべっこ
 前日の雨の影響や虫の大量発生を考慮して、体育館での実施となりましたが、全校生徒で楽しい時間を過ごすことができました。出汁をとった後の鶏ガラにしゃぶりつき、おいしそうに食べる姿があちらこちらで見られました。グループごとに食材を入れるタイミングや味を相談しながら作った秋田の郷土料理きりたんぽ鍋は、忘れられない味になりました。
89-1.jpg
89-2.jpg
89-3.jpg
89-4.jpg
2024/10/15
なべっこ準備
 明日のなべっこの事前準備をしました。ねぎやごぼうを切る作業は、思ったよりスムーズに進み準備万端です。明日は、各班ごとにどんなきりたんぽができあがるのか楽しみです。
88-1.jpg
88-2.jpg
2024/10/10
第2回学校運営協議会
 授業を参観していただいた後、今年度本校の「知育」、「徳育」、「体育・健康教育」、「ふるさと教育・キャリア教育」の各項目について中間評価をしていただきました。生徒たちのこれまでの成長について、高い評価をいただきました。広い視野をもって自己の生き方や在り方を考える力を育むための施策についても意見交換しました。
87-1.jpg
87-2.jpg

- Topics Board -