合川中学校
昭和33年7月28日 | 町議会において統合中学校設置を決議 |
昭和35年8月1日 | 西、南、北中学校閉校 |
昭和35年9月2日 | 町議会において統合中学校敷地を決議 |
昭和36年2月10日 | 校章制定 |
昭和36年3月16日 | 校旗制定 |
昭和36年12月26日 | 町議会において東中学校の統合を決議 |
昭和36年12月27日 | 第1期工事完了(普通教室A棟286.125坪) |
昭和37年3月14日 | 校歌披露式 |
昭和37年4月1日 | 東中学校を統合 |
昭和37年8月14日 | 第2期工事完了(普通教室B棟674.625坪) |
昭和37年8月31日 | PTA並びに振興会設立 |
昭和38年12月1日 | 体育館、特別教室(理科室、家庭室)完成 |
昭和40年1月1日 | 県教委「学習指導法」研究校指定 |
昭和40年7月1日 | 特別教室完成(技術室63.75坪) |
昭和41年10月4日 | 県教委指定「学習指導法」公開研究会 |
昭和42年5月30日 | グランド拡張工事完了 |
昭和45年8月16日 | 創立10周年記念庭園完成(枯山水) |
昭和45年9月24日 | 秋田県技術・家庭教育研究大会 |
昭和45年10月31日 | 創立10周年記念式典挙行 |
昭和46年8月12日 | 陸上競技場第4種公認に指定、野球場竣工 |
昭和46年9月1日 | 学校給食開始(弁当持参による補食給食) |
昭和47年9月27日 | 学校林条例公布(10a) |
昭和47年10月9日 | 国旗掲揚塔完成(3本組) |
昭和47年11月9日 | 学校林植樹 |
昭和47年11月20日 | グランド災害復旧工事完成(4,112千円) |
昭和49年4月1日 | 県教委研究推進校に指定 |
昭和50年4月1日 | 学校田経営(60a)、勤労体験学習の実施 |
昭和50年8月10日 | 公認グランド用具置場完成 |
昭和50年12月2日 | 県教委指定(学校保健・・・性教育)推進校公開研究会 |
昭和55年9月1日 | 創立20周年記念式典挙行 記念事業として図書5,000冊整備 |
昭和56年10月23日 | ゆとりの時間で「合中太鼓」 |
昭和56年4月1日 | 県教委(56〜58年度)「学校経営研究」委嘱 |
昭和58年10月5日 | 県教委委嘱「学校経営研究」公開研究会 |
昭和59年9月4日 | 大館北秋教育振興会教育研究奨励賞「学校経営」受賞 |
昭和60年9月8日 | 町政30周年記念「ふるさと讃歌」発表会 |
昭和63年10月29日 | 大館北秋教育振興会教育奨励賞受賞(進路指導) |
平成元年6月12日 | 全校植樹(関の沢公園・ツツジ) |
平成元年7月15日 | 全県総体(柔道)会場 |
平成元年10月28日 | 「職場体験学習」実施 |
平成2年7月20日 | 第39回全県総合体育大会ソフトテニス女子優勝 |
平成2年10月27日 | 創立30周年記念式典挙行 |
平成3年9月28日 | 記念事業として公演、折りたたみいす250脚整備 |
平成3年9月28日 | 台風19号により校舎被害大 |
平成5年2月16日 | 秋田県教育研究奨励賞受賞(体験学習) |
平成5年3月22日 | 新校舎竣工 |
平成5年4月6日 | 完全給食実施 |
平成5年5月25日 | 校舎前庭植樹 |
平成5年12月26日 | 第1回全国中学校駅伝大会出場(男子) |
平成6年1月31日 | 体育館、柔道場、剣道場竣工記念 鷹阿中学校バスケットボール大会、第1回夏井旗争奪柔道大会、町民剣道大会開催 |
平成6年7月17日 | 第43回秋田県総合体育大会女子柔道競技優勝 |
平成6年8月11日 | 校舎改修落成記念式典 |
平成7年4月1日 | 文部省・県教委武道指導推進委嘱校(7〜9年度)指定 |
平成7年8月31日 | 「食の文化実演会」 |
平成8年1月21日 | 第44回全県スキー大会女子総合優勝 |
平成9年9月28日 | 第46回秋田県総合体育大会駅伝競走大会男子優勝、女子優勝(新記録) |
平成9年10月9日 | 文部省指定・県・町教委委嘱「武道指導推進」公開研究会 |
平成9年11月2日 | 第13回東北中学校駅伝競走大会男子6位 第7回東北中学校駅伝競走大会女子1位 |
平成9年12月23日 | 第5回全国中学校駅伝競走大会男女出場 |
平成10年5月29日 | 青少年育成秋田県民会議より生徒会が長年の奉仕活動で優良団体賞を受賞 |
平成10年7月20日 | 第47回秋田県総合体育大会陸上競技会(男子総合優勝、女子総合優勝、男子共通800mリレー優勝) |
平成10年9月27日 | 第47回秋田県総合体育大会駅伝競走大会 女子優勝(2連覇) |
平成10年11月1日 | 第8回東北中学校駅伝競走大会 女子優勝(2連覇) |
平成10年11月12日 | 第37回全国保健体育研究大会岡山大会で優良校を受賞 |
平成10年12月23日 | 第6回全国中学校駅伝競走大会 女子5位入賞 |
平成11年8月31日 | ふるさとドリーム支援事業(ふるさとの自然に親しむ日)を実施 |
平成11年9月26日 | 第48回秋田県総合体育大会駅伝競走大会 女子優勝(3連覇) |
平成11年12月23日 | 第7回全国中学校駅伝競走大会出場 女子33位 |
平成12年8月2日 | ハバロフスク青少年交流団来校 |
平成12年9月1日 | 創立40周年 |
平成12年9月24日 | 第49回秋田県総合体育大会駅伝競走大会 女子優勝(4連覇) |
平成12年12月23日 | 第8回全国中学校駅伝競走大会出場 女子31位 |
平成14年1月19日 | 全県スキー大会女子リレー優勝 |
平成14年8月11日 | 全県吹奏楽コンクール金賞 |
平成14年9月22日 | 全県男子駅伝準優勝 |
平成14年10月31日 | コンピュータ室機種全面入替 |
平成15年1月18日 | 全県スキー大会女子リレー優勝 |
平成15年8月8日 | ハバロフスク青少年交流団来校 第4回子どもサミット |
平成15年8月18日 | 全国大会柔道個人出場 |
平成16年2月2日 | 全国スキー大会個人出場 |
平成16年8月9日 | 全県吹奏楽コンクール金賞 |
平成16年8月19日 | ハバロフスク青少年交流団来校 第5回子どもサミット |
平成17年3月22日 | 合併により北秋田市に |
平成18年1月14日 | 全県スキー大会フリークラシカル優勝、女子リレー優勝 |
平成18年1月22日 | 東北スキー大会フリークラシカル優勝、女子リレー優勝 |
平成18年2月4日 | 全国スキー大会フリークラシカル準優勝、女子リレー準優勝 |
平成18年7月9日 | 全県柔道女子団体優勝 男子73kg級優勝 |
平成18年7月10日 | 全県陸上大会 女子4×100mリレー優勝、全県柔道女子団体優勝 |
平成18年7月30日 | 全県少年野球大会準優勝 |
平成18年8月21日 | 東北柔道大会 男子73kg級優勝 |
平成18年12年22日 | 第59回全日本フェンシング大会協力 |
平成19年7月19日 | ハバロフスク青少年交流団来校 第6回ロシア子どもサミット |
平成19年7月29日 | 全県吹奏楽コンクール金賞 |
平成19年9月17日 | 豪雨により床上浸水 |
平成19年10月5日 | 秋田わか杉国体フェンシング大会補助員 |
平成20年6月15日 | 第59回全国植樹祭(北欧の杜)3年生参加 |
平成20年7月21日 | 第57回全県総体柔道競技女子44kg級準優勝 |
平成20年8月9日 | 東北柔道大会女子44kg級優勝 |
平成21年1月18日 | 第57回全県総体スキー競技女子クラシカル優勝・フリー準優勝 |
平成21年1月25日 | 第45回東北スキー大会女子フリー3位 全国大会出場 |
平成21年7月21日 | 第58回全県総体柔道競技女子44kg級優勝 |
平成21年8月9日 | 東北柔道大会女子44kg級優勝 |
平成22年1月14日 | 第58回全県総体スキー大会男子クラシカル3位 東北・全国大会出場 |
平成22年9月1日 | 創立50周年 |
平成23年1月15日 | 第59回全県総体スキー大会女子準優勝、男子3位、フリー男子準優勝、女子3位、女子リレー優勝、女子総合優勝 |
平成23年1月28日 | 第47回東北スキー女子リレー準優勝、男子クラシカル3位、全国出場 |
平成23年10月27日 | 全県道徳教育研究大会大館北秋田大会(会場校) |
平成24年1月14日 | 第60回全県総体スキー大会女子総合優勝、クラシカル男子優勝・女子準優勝、フリー男子3位・女子3位、女子リレー優勝、女子クロカン総合優勝・男子3位 |
平成24年1月23日 | 第48回東北スキー大会男子フリー準優勝・クラシカル女子3位 |
平成24年2月2日 | 第49回全国スキー大会クラシカル男子3位・女子6位、女子リレー6位(2名出場) |
平成24年4月3日 | 暴風雪・雨による体育館屋根・壁被害 |
平成25年1月13日 | 第61回全県総体スキー大会女子総合優勝、クラシカル女子優勝、フリー女子準優勝・女子クロカン総合優勝 |
平成25年1月25日 | 第49回東北スキー大会女子フリー優勝・クラシカル優勝 |
平成25年2月3日 | 第50回全国スキー大会女子クラシカル3位・リレー5位(2名出場) |
平成26年1月13日 | 第62回全県総体スキー競技フリー男子優勝・クラシカル3位・男子クロカン総合優勝・男子総合3位 |
平成26年1月24日 | 第50回東北スキー大会男子クラシカル準優勝 |
平成26年2月3日 | 第51回全国スキー大会男子リレー4位(2名出場) |
平成27年1月16日 | 第63回全県総体スキー競技フリー男子優勝、準優勝、4位・クラシカル男子優勝、準優勝、3位・女子クラシカル9位・男子リレー優勝・男子クロカン総合優勝・男子総合優勝 |
平成27年1月23日 | 第51回東北スキー大会男子フリー優勝、6位・男子クラシカル優勝、8位・男子リレー4位 |
平成27年2月6日 | 第52回全国スキー大会男子クラシカル準優勝・男子フリー5位・男子リレー9位(3名出場) |
平成28年1月15日 | 第64回全県総体スキー競技フリー男子優勝、7位、8位・男子クラシカル2位、3位、8位・女子フリー5位・女子クラシカル6位・男子リレー優勝・男子クロカン総合優勝・男子総合準優勝 |
平成28年1月22日 | 第52回東北スキー大会男子フリー7位・男子クラシカル5位・女子フリー9位・女子クラシカル8位・男子リレー3位 |
平成28年2月3日 | 第53回全国スキー大会男子リレー5位(2名出場)・女子リレー4位(1名出場) |
平成28年4月 | 大北春季大会 野球〜優勝 柔道〜女子団体優勝 剣道〜男子団体優勝 |
平成28年6月 | 大北総体 柔道〜女子団体優勝 剣道〜女子団体優勝 |
平成28年9月 | 大北新人総体 野球〜優勝 |
平成28年 その他 | 全県中学校新人相撲大会 団体優勝 ウエイトリフティング 全国女子中学生選手権大会58kg 級 優勝 |
平成29年冬 | 全県スキー大会 男子4×5kmリレー優勝(3連覇) 男子クロカン部門 優勝 東北スキー大会 男子4×5kmリレー3位 全国スキー大会男子4×5kmリレー秋田県チーム5位 女子4×3kmリレー秋田県チーム4位 |
平成29年4月 | 大北春季総体 野球〜優勝 柔道〜女子団体優勝 女子個人40kg級と52kg級 優勝 剣道〜男子団体優勝 |
平成29年6月 | 大北総体 野球〜優勝 陸上〜男子共通3000M 優勝 男子110MH 優勝 柔道〜女子個人40kg優勝 剣道〜男子団体優勝 |
平成29年9月 | 大北新人総体 柔道女子個人 40kgと52kg 優勝 剣道 団体 男女アベック優勝 男子個人1年の部優勝 女子個人1年の部優勝 相撲 個人2年 優勝 全県新人総体 柔道 女子個人 52kg級 優勝 相撲 団体優勝 |
平成30年 冬 | 全県スキー大会 男子5kmクラシカル 優勝 女子3kmクラシカル 優勝 男子4×5kmリレー優勝(4連覇) 女子3×3kmリレー優勝(2連覇) 男子クラシカル 総合優勝 女子クラシカル 総合優勝 男子総合優勝・女子総合優勝 東北スキー大会 男子4×5kmリレー 準優勝 女子3×3kmリレー 準優勝 全国スキー大会 男子4×5kmリレー秋田県チーム準優勝 1走,2走 合中生 女子4×3kmリレー秋田県チーム 優勝 1走,2走 合中生 |